スポンニャーリンク=^_^=
子猫たちもやっと2カ月が来て、カリポリも食べ、体調も安定したため、里親さんが決まった子たちは、一匹ずつお迎えに来てもらっています=^_^=
![](https://i0.wp.com/soramamenoie.com/wp-content/uploads/2024/06/PSX_20240625_030355.jpg?resize=1024%2C717&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/soramamenoie.com/wp-content/uploads/2024/06/PSX_20240618_230649-1.jpg?resize=1024%2C755&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/soramamenoie.com/wp-content/uploads/2024/06/PSX_20240624_103713.jpg?resize=1024%2C708&ssl=1)
でも、ここまでくるには本当に大変でした((+_+))
昨日まで、なんなら朝までごはんもちゃんと食べて元気だった子が、急にごはんも食べなくなり、動かなくなったり、ずっと下痢して、体重が減ったり・・・
先週までは、ほぼ毎朝、お店の開店前に動物病院に受診に行き、一時は、低体温で生死を心配する子もいて、電気ストーブを引っ張り出してきて保温し、汗だくで一晩過ごしたこともありました。
![](https://i0.wp.com/soramamenoie.com/wp-content/uploads/2024/06/PSX_20240617_201341.jpg?resize=1024%2C832&ssl=1)
調子が悪かった時期の子。
ごはんを食べなくなり、目はうつろ。呼吸も早く、震えも・・・。
動物病院に通い、タオルと電気アンカと電気ストーブで保温していました。
保護猫の管理全般は、メンタル最強を自負する奥さんがほぼしてくれていますが、そのメンタルをもってしても、疲弊して軽い育児ノイローゼ状態のように、愚痴っぽくなり、どこかずっとイライラ(=_=)
私もそれを受け止めるので必死でした(T_T)
まだまだ里親さんにお渡しできる時まで油断はできませんし、里親さんが決まっていない子もいるし、今週、新しく入ってくる子もいるので手放しにとはいきませんが、でも、今、少しだけ一段落です。
![](https://i0.wp.com/soramamenoie.com/wp-content/uploads/2024/06/PSX_20240625_030247.jpg?resize=1024%2C733&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/soramamenoie.com/wp-content/uploads/2024/06/PSX_20240624_163039.jpg?resize=1024%2C750&ssl=1)
みんな、できるだけこのまま元気で育ってよ~(;^ω^)