SNSでも、知り合いの保護活動されている方からも、子猫が生まれたとの情報がチラホラ・・・。
うちはまだ、子猫の保護依頼は来ていませんが、来月5月からは、いよいよ子猫の保護依頼の連絡もあるのではと予想しています。
昨年までは、ちょうど仕事をお休みされている方や、求職中の方がおられたのでお願いできたのですが、その方たちも復職や再就職されたため、もし子猫の依頼があっても、ぼぼお受けできない状態です。
私たちもできる限りはしますが、お店も二人で切り盛りしている状況のため限界があります。
ということで、今回、授乳が必要な子猫のお世話をしていただけるミルクボランティアさんを募集します。

主な内容は、保護された子猫の週数にもよりますが、定時の授乳をはじめ、排泄の世話、環境整備、体重管理、体調不良時等の動物病院受診などで、
期間は生後1か月半~2か月くらいまで(離乳食~カリカリが自分で食べられるくらいまで)。
数に限りはありますが必要物品は貸与、消耗品は支給、必要経費も原則こちらで持ち、随時相談やご指導は致します。
詳細とお願いするかは面談のうえ、決めさせていただきますが、
猫の飼養経験、ミルク、またはミルクボランティアの経験がある方、
子育て経験がある方、
また上記未経験でも現在、お仕事をされていない方など時間が比較的自由になる方がおられたら、お願いしたいです。
大変なことも多いですが、その分、喜びも大きなボランティアです。
関心がある方、やってみようかなと思われる方、
是非、一度ご連絡ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。