スポンニャーリンク=^_^=
娘の用事で大阪に行くことになったので、「ついでに・・・」と前々から行ってみたかった『ねこパブリック』へ。
久々の県外、久々の大阪ということで、本当は大阪市内にあるという『ねこ浴場&ねこ旅籠』などの猫スポットも巡ってみたかったのですが、まだまだコロナ禍ということで、ひとつに絞り、市外にあるネコパブリック/大阪熊取町店に行ってきました。
『ネコパブリック/大阪熊取町店』外観

交通量も人もそこそこ多い街の中にあり、何度か間違えながらやっと辿り着きました。






『ネコパブリック/大阪熊取町店』店内



バッグや財布などの小物がメインのようです。













注意事項や確認事項をチェックし、無事に手続きが終了するとパスポートがもらえます。


持ち歩けるようにして、これと照らし合わせながら猫を見てもらうのもいいですね。







いいアイデアですね。














入口が屋根の形で可愛いし、トイレが見えなのもいいですね。

感想&メモ
日本の猫の殺処分をゼロに!のミッションを核に様々な事業を展開しているねこパブリックさん。
その中の1店舗での事業の、保護ねこスペースやカフェスペース、雑貨スペースなどの間取りや、システム等を見たくて訪問させてもらいました。
お店に入り「香川県で来年、保護ねこ活動も盛り込んだお店をする予定なので、見せてもらいたいなと来ました」と告げると、「遠くからわざわざ」とあたたかく出迎えてくれ、丁寧に案内と説明をしてくれました。
猫がくつろげる工夫をはじめ、事業内容やサービス、システム、ボランティアのことなどを実際に見て、これからのお店づくりイメージづくりの参考になりました。
コロナ禍でなかなか行いけませんが、同じくねこパブリックの店舗である『ねこ浴場&ねこ旅籠』も一度行っておきたいなぁ。