そらまめのお店見学記

荘内半島へ

定休日2日目。
明日からのお店の準備も早く終わり、天気もいいし、久しぶりにドライブでも行こうかということになり、午後から庄内半島へ行ってました。

グーグルマップと、あとは行きながら、面白そうなところがあれば寄ってみようと出発しましたが、庄内半島、素敵な場所がいっぱいある土地でした。

わたしのぼんのう文庫

荘内半島を入ってすぐになる24時間営業無人の古本屋さんだそうです。

入口をくぐると、本が置かれた一室(*^_^*)
本好きには落ち着く空間がありました。

無人の古本屋さんなんてミステリー感があって素敵です。
どんな人がオーナーなんでしょうか。
・・・今度、一人でゆっくり来てみたい✨

②空to海

海岸線から少し内側に入るとある、かわいい小さなパン屋さん。

どこか異国情緒を感じられる店内で、店主さんに聞いてみると、開業してもう20年くらい経つそうです。
食べながらドライブしようということで数個買いましたが、無茶苦茶おいしい~!
駐車場には県外ナンバーの車も停まっていましたが、隠れた名店なのかもしれません。

③うさぎ屋

空to海さんから、車で少し行ったところにある雑貨屋さんです。
古い情緒のある下町の中に突然現れる鮮やかな色遣いのお店。
でも、すごく景色にマッチしていて、あたたかさも感じられるお店です。

店内は雑貨でぎっしり!
にゃんにゃんフェアという猫雑貨のコーナーもありました🐱
店主さんと少し話をさせていただきましたが、猫を一匹飼われているそうです。
はじめてなので緊張してあまりは話できませんでしたが、今度、また、いろいろお話できたらなと思いました(*^_^*)

④逢積茶

帰り道に見つけ、気になってUターンしてみた小さなお茶屋さん。

おばあちゃんが一人で、ぽちぽち経営しているお茶屋さんで、メニューはホットコーヒーとアイスクリンのみ。
すごく気さくなおばあちゃんで、会話がむちゃくちゃ楽しかった!
荘内半島のホットスポット!
荘内半島のスタバだなと奥さんと盛り上がりました(笑)

お菓子も付けてくれました(*^_^*)

⑤その他

走っていると、途中にヤギがいたり、あ、犬だ!と思って車を止めたら、『古!!古民家カフェ黄色いハンカチ』という、なんとも気になる古民家カフェがあったり、立ち寄りたくなるスポットが他にもいくつもありました。

探せばもっと、いろいろあるかもしれません。
なにより海があり自然があり、古い町並みがあり、心が和むドライブでした(*^_^*)

思えば、この三豊市に引っ越してきてもう4年になりますが、引っ越してからすぐにお店の開業準備、そして開店とバタバタしてきたので、三豊市のことをほとんど知らずで住んでますが、本当に素敵で、魅力的な場所がたくさんあります。

時々、時間ができた時には、今日のようにカフェやお店巡り等もしていますが、こんな辺鄙なところに!?というお店も点在しています(なんなら、うちもその一つですが(笑))。

せっかく住んでいる町ですから、休みの日は、ちょこちょこ行ってお店の人と顔見知りになったり、いろんな方にも紹介もできたらと思います(*^_^*)




RELATED POST