心配していた天候は、とりあえず小雨が降る程度。
風もやや吹く程度。
予定通り『猫ふれあい体験&譲渡会+3周年イベント』を開催できました。

ご近所夫婦さん(まえかわファーム)さんは、イベントのため、特設テントで『ニャン直市』出店!
急ピッチで陳列です。

まえかわファームさんのチンゲン菜花の他、
朝にボランティアをしてくれているSさんが、庭でできたレモンを、
夕方にボランティアをしてくれているHさんが、ブロッコリー7ケース、
ご近所の農家さんからも、同じくブロッコリー2ケースを寄付してくださり、
今日だけの特別なニャン直市です


ダスキン高瀬さんは、猫マットをはじめ素敵な商品をずらり

詫間町のごはんとおやつ グッドゴーティーさんは、今日のために、かわいい猫のお菓子をたくさん作ってきてくれました。

そらまめ号の猫雑貨販売。
今日は、猫雑貨作家の陽だまりさんと従妹さんが担当です。

そして高松からわざわざ来てくれた、ねことわたしのお菓子のお店*ほしあかり*さん。
かわいい猫モチーフのお菓子をたくさん持ってきてくれました。


そしてカフェ内の図書室では・・・パンチニードル体験。
テントでの予定でしたが、今日の雨で急遽室内で実施に。
保護猫とのふれあい体験を軸に、
いろんな方がいろんな形で参加や協力してくれる中、10:30いよいよイベント開始!

星かあかりさんのテントの前には行列ができていました。
その30分後くらいに、一時、お客さんの流れが止まり、
ヤバい
私たちは、飲食提供と、ふれあいルーム、子猫ふれあい体験、レンタルームの3つの猫の部屋の案内で、外の状況が全くわからないままキッチンの中で、ずっとあたふたバタバタ・・・
たくさんの方に来ていただけて、イベントは大成功でした~(^^)/


パンチニードル体験も、子供さんから大人の方まで楽しく参加され、主催者の方も、横に猫がいる、落ち着いた部屋で、最高な1日でしたと言っていただけ、
星あかりさんの方も、イベント終了を待たずに、すでに完売!!
ダスキン高瀬さんも、日頃出ない商品が売れました!と喜んでくれ、

14:30~行われた、あおい動物病院の院長先生の講義も大盛況(*^_^*)

朝にどっさりあったニャン直市の野菜も空っぽとなりました!
わざわざお願いしてきてもらったゲストさんたち。
もしお客さんがいなかったり、売れなかったらどうしようと、ずっとドキドキでしたが、満足してもらえて一安心でした。
ただ、反省すべき点も・・・。
通常よりもメニュー数を減らしての飲食提供と、猫とのふれあいの受付を並行して行いましたが、結局、ずっとバタバタして、飲食の提供も、猫とのふれあいとも両方が滞って、かなりお待たせしてしまった方がおられたことと、
ずっとキッチン内にいたので、全体を全く把握できなかったこと。その結果、駐車場係を頼んだボランティアさん家族がびしょ濡れになってしまい、途中でダウンしてしまったこと、
手伝ってくれているボランティアさんには、空いた時間にまかないで食事をと思っていたのに、全く、その余裕がなかったこと等、
すごく迷惑をかけてしまいました(>_<)
イベントが終わって、奥さんと後で話をしましたが、
次回から、こういうイベントの際は、カフェでの飲食はやめて、キッチンカーを呼んで飲食はそこに任せ、全体を把握できるようにしよう!ということになりました。
また、これまでの1~3周年は毎年イベントをしてきましたが、4周年は記念品のみとし、あと5,7、10年といった節目節目のイベントにする予定です(*^_^*)
反省すべき点も多々ありましたが、でも、とりあえず、無事にイベント、
大盛況でよかった(*^_^*)
来てくださった皆様、イベントに協力してくださった皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>
そして、たくさんの方々から、3周年のいろんなお祝いもいただきました。





たくさんの方のご支援や応援をいただきながら、無事に3周年。
3/20からは4年目に突入します。
至らぬところや、未熟な部分もまだまだありますが、
これからもどうぞ、よろしくお願い致します<(_ _)>